『中古住宅 自然素材リフォーム』
知っていますか??
観光バスの”○号車”表記、関東と関西では違いがあること。
どんな違いかというと、こんな感じ↓↓
関東 1号車→2号車→3号車→4号車終 と続くのに対し、
関西 4号車→3号車→2号車→1号車終
となっているそうです。だいーぶ前にTVで見た情報なので違っていたらすみません
たとえば、細い山道で観光バスに遭遇しこんな状況になったらどうでしょう。
1号車→2号車→普通車→普通車→終わった??
3号車→バイク→高級車→そろそろ??→4号車・・・
この先バスは何台来るんだい!!!となりますよね~
でも関西なら
普通車→普通車→18号車終→・・・
と来た段階で
「あなるほど、あと17台くるのね~~(/TДT)/」
と、
すぐさま分かるわけです。
関西の表記の方がいいですね!
一般の運転手にとってのさりげないホスピタリティ を感じます。
ということで、本日のブログは、
その1→その2→普通のブログ→からの~その3終 で基礎のヒビ編 を締めくくりたいと思います。
その2までで、お家の基礎をチェックするポイントをお話させて頂きました。
チェックしてみて・・・ヒビあった方。
そしてチェックな~んてしてない方~~!!!
このヒビを補修するにはどうしたらいいのかということが一番気になるのではないでしょうか。
こんなときはどうするのかというと、特殊な液体を注入いたします。
そして基礎を強固なものにさせて頂きます。
実際に耐震を行った現場にて撮影したものです。
ひび割れの隙間に、この液体を注入し、固まらせることで、
今まで、雨水などが浸入していた隙間を塞ぐことが出来るのです。
ということで、詳しいせつめいは こ ち ら にて。。。
そ、それでは~