相模原、藤沢のリフォーム・リノベーション・庭・外構工事はIeNiwa工房(相陽建設リフォーム事業部)

リフォーム・リノベーション相陽建設 IeNiwa工房

  • 0120-37-2460
  • お問い合わせ・資料請求

スタッフブログ

2007.09.30

全国労災防止大会

先日、28日全国建設業労働災害防止大会が
横浜の時計台で開催されるとの事で出席させてもらった
? 275.jpg
(現在は開港記念会館となっております
 赤レンガ、石、ステンドなど 大正ロマンを感じさせる仕上でした)
各専門分野ごとの開催で 管轄の住宅部会へ
参加し
「低層住宅工事におけるリスクアセスメント」
がメインテーマであり
ディスカッション形式で行われ、パネラーも
大手のハウスメーカーから地元の工務店さん
専門の研究員、指導員と様々で
リスクアセスメントと俗に言うKY活動(KY=危険予知デス)
との相関が良く理解できました。
安全は我々にとっても優先順位が最も高い位置に有りながら
何もないと 安心して改善されていかない現状でもある。
部内でも再度洗い出しから、リスクの見積を
行い、防止対策を打ち出していきたい。
又、「建設現場の3大管理」と言われる
工程、 原価、 品質 とクライアントのニーズ
短工期 低価格 高品質との相関関係と
安全面をプラスした工法が 結局のところ
合理化につながる事を再認識させられました。
最後には あの奇跡の金メダリスト「バサロ鈴木大地」の講演
メダル奪取後の 目的を失ったその後の生き方等
アスリートから指導者への転進は
まさに、プレイヤーからマネージャーと似ていて
共感できました
PS、日本人の知恵と工夫の結集(本人がそう言ってました)
  バサロスタートは、日本人が金メダルを取ったと言う事で
  その後15m以上の潜水は禁止されたそうです。

電話をかける 資料請求 お問い合わせ

IeNiwa工房株式会社

神奈川県藤沢市藤沢4-5-3新若松ビル1F