txtH1

リフォーム・リノベーション相陽建設 IeNiwa工房

  • 0120-37-2460
  • 資料請求お問い合わせ・資料請求

IeNiwaStyle 広報ブログ

2016.08.08

ラディッシュ最終章~収穫から食す愉しみ~

梅雨が明けて、日差しが強くなってきて、ねばっていたラディッシュの実が大分膨らんできました!

そこで!

 

収穫~!

 

葉の部分もかなり大きく生長して、しっかりと実に栄養を運んでくれていたようです。

ここ数日で実の大きさが変わりましたから。

 

DSC_1733

イメージしていたようなまあるいラディッシュには到底ほど遠い、サツマイモのようなカタチですが、自分で育ててみると、そんなことは関係なくなりますね。(笑)

種を蒔いた後の被せる土の量が少なかったのでしょうか、実がほとんど土の上でしたから…。

秋に再チャレンジする際は、その辺りも気をつけて、是非ともまあるいコロンとしたラディッシュを目指したいと思います!

 

DSC_1750

以外に根っこがしっかりとはっていて、抜くのに思いのほか力が要りました。(笑)

白い種類は、縦長に生長し、ミニミニ大根といった感じでした。

 

 

DSC_1758

 

 

実は、自宅での栽培に協力してもらっていた、ご両名。(笑)

私の自宅での栽培と同様、なかなか上手くいかないようで…。

一緒に屋上収穫の愉しみを味わいました!(笑)

また、秋にも一緒にチャレンジしましょうね!

 

 

 

この日は、実が大きくなった片方のプランター収穫のみ。

(となりにあったのに、庇の関係でしょうか、生長具合が全然違ったのには驚きました!)

 

まん丸なラディッシュをつくるのは難しいのだなぁ、生産者さんは流石!と、ド素人がプロを相手に失礼な話ですが、本当にそう思いました。(笑)

 

そして、早速自宅へ持ち帰り、食す愉しみのわくわくを!

今回は、ピクルスを作ってみることにしました。

 

バーベキューの前日に作って、そのまま持って行ける一品!というコメントにひかれ、このレシピでつくりました。
さっぱりピクルス!おつまみにもいいです。

ポリポリいただきましょう!

 

材料
きゅうり 1本
セロリ 1本
人参 1/2本
ラディッシュ 3~5個

 

■ *漬け汁

☆砂糖 大さじ4

☆塩 小さじ1

☆水 50cc

酢 200cc

ローリエの葉  1枚

 

DSC_1820

 

野菜の材料は5~7㎝の長さのスティック状にカットし、水にさらします。
☆の調味料をあわせてレンジで1分温めかき混ぜ砂糖が溶けたら酢、ローリエの葉を加え混ぜます。
保存瓶に1の野菜を入れ☆を注ぎ入れ常温で、半日~1日置いて漬かったら冷蔵庫で保存します。

DSC_1828

 

 

 

 

 

出来上がりです!

ラディッシュを入れると液がピンク色になって、とても綺麗です。

 

DSC_1845

 

少し酸味が強めのピクルスが完成~!

早速会社へ持参して、皆さんへお裾分け。

(といっても、会社で栽培したラディッシですけどね。笑)

 

 

さて、おまけです。

お裾分けをしていたら…

 

すっぱいものを食べると、顔の真ん中が“きゅ~”っとなってしまうという、IeNiwaスタッフ愛様。

 

“わたし、どんな顔してますか?”

 

というので、連続撮影。(笑)

DSC_1870 DSC_1871 DSC_1872 DSC_1873

 

 

 

 

 

そんなこんなで、楽しく美味頂きました!(笑)

 

明日から、17日まで、しばらくの間、弊社はお盆休みを頂戴しますので、残りのプランターのラデュッシュも収穫しました。

 

次は何にしましょうか?

 

そして、秋の再チャレンジに向けて、もう少し、栽培のお勉強もしてみます…。苦笑

 

 

そして、ご一緒にこの“つながるつながるわくわくの種”で暮らしのちょっとしたわくわくを体感してみたい方、“わくわくする自分がいる暮らし”にご興味を持たれた方は、こちらよりご連絡ください。資料と一緒にお届け致します。

※種の蒔き時は、真夏は向きませんので、秋になってから蒔いてくださいね。

 

 

相模原市・藤沢市の住宅リノベーション&ガーデンのトータルコーディネイトで『わくわくする自分がいる暮らし』を叶える相陽建設『IeNiwa工房広報たより』でした。