txtH1

リフォーム・リノベーション相陽建設 IeNiwa工房

  • 0120-37-2460
  • 資料請求お問い合わせ・資料請求

IeNiwaStyle 広報ブログ

2014.09.08

Jack-O’-Lantern カボチャのランタン

今月は、ハロウィーン!

カボチャのお祭り!? お菓子がもらえる!? といって感じのお祭り

Halloweenとは
万聖節(キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日)の前夜祭。
秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭り。
語源・・・Hallow(神聖な)+een(even=evening)
万聖節はAll Hallow’sと言い、その前日である事からAll Hallow’s Eveと呼ばれていましが、Hallow E’enとなり、短縮されてHalloweenと呼ばれるようになったというのが有名な話です。

勝手な想像で、アメリカが始まり?なんておもっていましたが

起源は、
数千年前の古代ケルト民族の祭り(Samhain)が起源と言われています。
古代ケルト民族は、1年の終わりを10月31日と定め、その夜を死者の祭としました。それは死者の霊が親族を訪れる夜であり、また悪霊が横暴し、子どもたちをさらったり、作物や家畜に害をなす夜でもありました。死者の霊を導いたり、また悪霊を払いさったりする為、焚き火は不可欠なものとなったとか。

古代ケルト人と古代ローマ人がブリテン島を征服してから両民族の祭りが組み合わさっていき、起源は古く、古代ケルト民族のドルイド教の収穫祭の行事に、ローマの果家女神Pomonaの祭が加味されたものらしいです。そしてその後、キリスト教が伝来していき、現在のHalloweenという名前になったようです、
つまり、Halloweenは、古代ケルト・古代ローマ・キリスト教という3つの要素が混合されているという訳ですね!
そして、子供たちが仮装をして民家をまわりながらいうこのセリフ・・・
Trick or Treatの由来は、
祭り用の食料をもらって歩いた農民の様子をまねたもので、中世のなごりだとか。

そして、もう一つ。忘れてはならないのがカボチャのランタン
”Jack-O’-Lantern”

生前に堕落した人生を送ったまま死んだ者の魂が死後の世界への立ち入りを拒否され、悪魔からもらった石灰を火種にし、萎びて転がっていたカブをくりぬき、それを入れたランタンを片手に持って彷徨っている姿だとされている

ちなみに、カブのランタンは、移民したアイルランド人によりアメリカでの生産が高かったカボチャのランタンに変化したと。でも、スコットランドでは現在もカブを使っているようです。

といことで、簡単に作れるのでこちらに作り方をUPしてみましたので、作ってみてはいかがでしょか?